2012.11.18

矢島保治郎展in前橋2012 蛇足―残る謎

 矢島保治郎展の蛇足、いきます。蛇足ですので、ご関心ある方のみお読みください。

 えーっと今回、私の何よりの関心事は、「ノブラーが高名な貴族の娘であることを突き止めた 」という1点だったりするのでした。

 保治郎といえば妻「ノブラー」。
 チベット史上初めて日本人と結婚し、チベット人として初めてたった一人はるか日本に嫁ぎ、日本人との息子を育て、異郷での生活わずか3年余りにして29歳の若すぎる生涯を終えた悲劇のチベット人女性。
 謎の多い彼女の人生をもっと知りたい、と思っていました。
 「ノブラーとは誰だったのか」「現存するはずの縁者はどこに」――。
 「ノブラー」という響きはチベット人名らしくない、本当の名前はほかにあるのではないか。ノブラーとはノルブ(貴宝)にラー(日本語でいう「~さん」にあたる敬称)をつけた通称ではないか、という想像は『西蔵漂泊』(江本嘉伸著)などでも上がっていたことです。それなりの家柄の女性の、当時ほとんどなかった外国人との結婚や海を越えた国への渡航は1918年当時のラサの耳目を集め、人の記憶にも残るはず。知る人は1959年前後に亡命してインド側に逃れ散り散りになったのか、今もラサに残っているのか――。

 それに、『西蔵漂泊』で触れられている、「ノブラーにはひょっとしたらもう1人子どもがいたのではないか」という謎もあります。
 1922年にラサから送られた「おまえの娘、ラティとも皆元気にやっています」という文面の手紙。雪景色のラサ、保治郎と「ノブラー」に抱かれた長男意志信(イシノブ)のほかにもう1人、寄り添う幼い女の子が写った写真。ラティとは誰か。ノブラーは再婚または未婚の母で、意志信より上に長女がいたのではないのか、その長女はラサの実家に置いて日本に渡ったのではないか……という、大胆な仮説です。保治郎からそのことに関する話が語られた記録はありません。

 展示会では残念ながら、「ノブラー」にはそれほどスポットはあたっていませんでした。
 ただ、展示に合わせて発行された写真報告集には、2ページにわたり、「保治郎の妻テンパ・ノブラーの子孫 テンパ・ストップソナム・トップゲルさんに聞く」という顛末記が載っています。

 「保治郎の妻であるノブラーの子孫にあたる4人と会うことができた」
 「ノブラーの姪にあたる母を持つテンパ・ストップ・ソナム・トップゲル*さん」(ママ) 
(*テンパ・ストップ・ソナム・トップゲルの記載は文中の表記。記録集の見出しと写真説明は「テンパ・ストップソナム・トップゲル」となっている)

 えっと! 「ノブラーの子孫にあたる」とさらっと書いてある、ということは。意志信の姉「ラティ」の存在さらっと確認ですか!? ノブラーの本名は「テンパ・ノブラー」で確定なんですか!?!?

 私「あの、ノブラーの本名は」
 小松氏「時間が経ってて、そこまで分からないよね。今生きている人がノブラーの姪の子どもという関係だから、3代経ってるからね」
私(あ、子孫って、ノブラーの子どもの子ども…ではなく、兄弟姉妹の子ども…ということなのか)
私「ここに書いてある『テンパ・ノブラー』という名前は、正確な名前が判明したわけではなく、今回分かった家柄の『テンパ』と、これまで日本で呼ばれてきた『ノブラー』を合わせただけなんですね?」
小松さん「そうですね」(あっさり)

 そ、そうですか…。なんて乱暴な…。
 うわあああん……ああ、いろいろ残念すぎる…。

「ストップ」さんの謎

 今回、小松氏のブログなどから「ノブラーの実家は『テンパ(デンバ)家』*だって!!!」とビッグニュースが回った時。
 知り合いの、詳しい方の反応は、「…テンパ家?」「…ストップ?」というものでした。
 *ブログや写真展案内状の記述は『デンバ』、写真報告集で『テンパ』表記

 「『ストップ』じゃなくて『ソトプ』なんだろうな……」(詳しい人)

 チベット人は名前を略してつなげて呼ぶことがよくあります。「テンジン・ドルジェ」が「テンドル」に、「ペンパ・ツェリン」が「ペムシ」に。キムラタクヤがキムタクになるようなものです。「ソトプ」は、ソナム・トプギェルの略称として非常にポピュラーな名前だそうです。
 「ストップ」は、耳で聞いた発音をそのままカタカナ書きしたのでしょう。たぶん、「(テンパ)家のソトプことソナム・トプギェル」が全部書き出されてしまったのではないかと思います。
 さらに「通称ソラドジ」、、それはソナムドルジェなのでしょうか…。結局、正確なフルネームがわからない!! 「ストップ」さんに名前をチベット文字で書いてもらうだけで全然違ったのに。せめてアルファベット綴りでも、それもだめなら最悪漢字表記であっても(通訳のウリウサさんは中国語で会話していると思うので)手がかりになるのに……。欲求不満が募るのでした。

「貴族のテンパ家」の謎

 チベットの貴族については、それぞれの家柄が今もプライドを持って血筋を大切にしている側面があるぶん、研究がかなり進んでいるように思います。実際、小松氏も写真報告集で、「ストップさん」から「チベットの貴族」という書籍*に「家の名前が載っている」と示された、と書いています。(私自身はあまり興味がないのでギャリとかテトンとかタクラとかタリンとか、著名な人や現在も活躍している人の家の名をいくつか知っているにすぎません。申し訳ありません)
 で、そういう関係の、貴族に詳しい方々が、「テンパ家……、そういう名の貴族は聞いたことないなあ」と首をかしげるのです。

 *「チベットの貴族」…と写真報告集にはありますが、その和訳した名称だけではその資料が特定できないでいたところ、写真に写る本の表紙をみた専門の方が「ああ、これは『西蔵貴族世家(1900-1951)』(五洲伝播出版社)の英語版ですね」と一目で看破。
http://www.amazon.co.jp/dp/7508509374/ref=cm_sw_r_tw_dp_eu9Pqb0P97HQW/378-5854506-4955014  (おお、アマゾンで出てくる。)
 ここは書名の引用も正確にしてほしいところ……!
 
 そして、看破した専門の方からは間髪いれず「今手元にある中国語版で、『テンパ』に近い発音の氏名を索引からみてみると、一番近そうなので『通巴 thon pa』(トゥンパかトンパ)という名前がありました。」とアドバイスが。
 専門の方によれば、トゥンパ(トンパ)家は「18世紀には政府高官も任命された人も輩出している家柄」で、ラサマニア氏の話では「トゥンパ(トンパ)家なら、トゥンミ(トンミ)・サンボータに連なるとしてトゥンパ(トンパ)=トゥン(トン)の人、という氏を持った一族だ」というのです。めちゃ歴史ある家柄です。

 「テンパ」(丈夫、元気、頑強という意味を持つ、チベットでよくある名前のひとつ)とは大違いらしいのですよ…。

 一方で、小松氏の写真記録集の「テンパ氏」はこんな家柄だそうです。

 彼の話に寄れば、テンパ家はチベット貴族として由緒ある家柄で名高いのだと言う。
 驚いたことに、ダライラマの宗派、ゲルク派の創始者、開祖のツオンカパの末裔だというのだ。

 ツォンカパの末裔と、トゥンミ(トンミ)・サンボータにゆかりある一族では、たぶんだいぶ違います。ツォンカパは「(アムドの)ツォンカ(地方)の人」という意味で、素直に考えると末裔もツォンカ地方(現在の青海省)にいるんじゃないかと思いたくもなりますが、子孫(というかツォンカパはゲルク派で妻帯しなかっただろうから子どもはいないので、甥や姪の子孫ってことになるけど)がラサに移り住んでもべつにおかしなことではないので、……となると、推測であてはめた「通巴(Thon pa)」氏とは違うということになり……、振りだし以下の状態に!!!

 つまり、これも、せっかく探し当てたというなら、「西蔵貴族世家」の該当部分の引用をしてくれればいいだけの話なのに、とじだじだ思うわけです。耳でコピーしたあやふやなカタカナ書きではなく、書籍に記載されている氏名のチベット語表記、でなければせめて英語表記、それができないなら最悪中国語表記でいいから記載してくれれば……。
 せっかくの世紀の歴史的事実の発掘が、「そんな名前の貴族、聞いたことがない」なんて詳しい人から言われるオチになってしまうとは、あ~あ、残念すぎる…!!

「テンパ家」と「ラブランニンバータラ」

 写真報告集(41ページ)には、テンパ家について

 驚いたことに、ダライラマの宗派、ゲルク派の創始者、開祖のツオンカパの末裔だというのだ。

と説明しています。そして、同じページには、ノブラの実家があった場所=テンパ家の住まい、「ラプランニンバータラ」について、次のように解説しています。

 話しはノブラーの実家に戻るが、その家にソラドジさんの家族も以前は住んでいたという。いまは、店舗や住宅として多くの人々に貸しているというのだ。
 そしてさらに驚いたことに、この家には、ゲルク派の開祖であるツオンカパも一時期、暮らしていたという。ソラドジさんの祖先の功績により、ツオンカパからこの家を賜ったのだという。

 えっと、これ、ツォンカパの末裔である「ストップ」さんの先祖(イコール、ツォンカパってことですよね)が、功績を上げたことで、ツォンカパから家を賜ったことになって、なんだかめちゃくちゃではないでしょうか…。

 ラサマニア氏の話では、「ラプラン*ニンバ」というバルコルの第3コーナーにある邸宅に、14世紀の大僧侶ツォンカパが一時滞在した、という逸話があるのはその通りだそうです。
*ラプランというのはアムドのサンチュのラプラン・タシキルの通称「ラプラン」もそうですけど「リンポチェなど高位の僧侶の住まい、邸宅」という意味があるようです。

根拠薄弱

 写真報告集42ページによれば、「ストップ」さんは小松氏に、「実は、子供の頃に、母の叔母さんで日本の軍人と結婚して、日本に行った人がいると、母から聞いたことがありました」と打ち明けています。「文化大革命の時代、とてもそんなことは言えないので、長い間、封印してきた」とも。
 なんという歴史の悲劇でしょう。
 そんなことで嘘をつく意味はないので、「ストップ」さん一家が矢島保治郎の妻ノブラーの縁者であることは結果として間違いない(突然日本から訪ねて来た人の熱意に押され、迎合して、期待される通りに口を合わせてしまった、というシチュエーションでない限り)、と、は、思います。
 ……思うのですが。
 結局、ノブラーが「テンパ」家の人だという根拠は、「ストップ」さんの証言だけになってしまっているのです。

 「ラプランニンバータラ」がノブラーの実家であるという記述は、『入藏日誌』の、以下の部分からです。

 得意の絶頂にあった矢島はラサのラブランニンバータラに住む商人ツォンペンオンジュとポージュレの間にできた次女のノブラーを娶りダライラマの夏の離宮、ノルブリンカに住んだ。
(133ページ/第3部「矢島保治郎の足跡」金井晃)

金井晃氏が矢島保治郎の生涯をまとめた部分で、どの資料を解いてこの場所と人名を引用したのかは記載されていません。もちろん、保治郎本人から聞いたのかもしれません。

 写真報告集によると、子孫判明の経緯は次のようなものだったと読めます。

  1. 小松氏が「ラブランニンバータラ」を探したい、とガイドに相談
  2. ガイド「知ってますよ」
  3. 小松氏「なぜ知っているんだ」
  4. ガイド「母から聞きました。祖母は貴族でした」
  5. 小松氏「ラブランニンバータラを知っている一族とはノブラーの末裔に違いない!」
  6. ガイド、ラブランニンバータラ所有者として母のいとこ「ストップ」さんを紹介する

 これでは結局、「(1915年当時)ラブランニンバータラに住む」と「(2012年)現在の所有者である」にまっすぐ線を引いてしまっている状態です。100年近くの間に、しかもその間には1951年や1959年をはさんでいるのですから、建物の所有者は変わることだって十二分にありえます。
 文献に出てくる表記が確認された、と言いたいなら、同じ邸宅に住んでいる(た)ことだけでなく、名前の一つや二つ――保治郎の記録や資料に出てくる人名「ツァムチュ」「ラティ」「イシェガ」、「ツォンペン」「ニンチャン」「オンジュ」「ポージュレ」、どれかと結びついて、初めて、確証といえるのではないでしょうか。いずれ原語とかけはなれたカタカナ表記ですけど、これだけの人名が出てきているのに、どうして突き合わせ検証作業を試みた風もないのか…。

写真報告集41ページ
「僕が日本の資料で、ノブラーの実家が『ラプランニンバータラ』という場所にあることだけが分かっていたので、何んとかその場所にだけでも辿り着けないかと思っていたのだ。しかし、その『ラブランニンバータラ』というのが地名か、建物の名なのかさえ分からなかったのである」

 私が「『ラプランニンバータラ』とあるけど…(保治郎の何の本に出てきたんだろう?)」と言いかけた時の、ラサマニアTT氏の反応は、「えーっ、ラープランニンバ? バルコルじゃないすか。マキアマの斜め向かいですよ。対面はツァロンの家があったとこですよ」というものでした。
 ――「ラブランニンバ」、ラサを知る人にとっては無名でもなんでもない、ちょう有名なお屋敷のようですが…。さて、さて。

 ◇

 ……と、保治郎の妻ノブラーへの手掛かりの、どうも結論にたどりついたっぽいにもかかわらず経緯が乱暴すぎてじたじたする、という印象は、写真報告集の至る所にありまして。

チャムド地区はチベット族の独立運動がカム地方と並んで激しい地域で、外国人の立ち入りは今も厳しい。(中略)ロロン県で

チャムド地区もカム地方なんですが…。どうも、チベット地名のスケールをご存じないまま字面だけ並べている感があります。そして「独立運動」…。矢島保治郎がチベットを離れた後に独立運動が激しく続いた地域だとは思いますが、どうも、当時ではなく「現在」の話をしているようで…。

チベットを貫流する大河・ヤルザンポ川にそってさかのぼる。川向こうにあるウー・ツァン村はダライ・ラマ13世の生誕の地だ。

これもチベットの大まかな地域区分を耳にしたことがあるなら、「ウー・ツァン」が「村」なんてことには……。ダライ・ラマ13世は、チベット自治区南部(ウ・ツァン地方のなかのロカ地域)のタクポのランドゥンという場所で生まれたとされています。
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/successive.html

プロジェクトを進めてきた小松氏の熱意と意欲をひしひしと感じるだけに、細かいところで「ええっ!?」と引っかかってしまうのが残念で、これまでに残った謎を解き明かす糸口を追いかけようとすればするほど欲求不満がつのる、というなんとも不思議な保治郎展でした。で、それと反比例して「自分が現地に行ってこの眼で見たい」という気持ちはハンパなく高まるという、とても刺激的な展示会でありました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.05.01

20120501

テスト

テスト

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.03.01

メモ(チュバの着方)

チュバ(男性用)の着方

まずは完成型(後ろ姿)。
(このチュバはしまい方が下手でシワシワになってしまってて恥ずかしいですごめんなさい)
「格好よく着こなせているか」のポイントは裾の長さ・上半身(上身ごろ)の適度なたるみ・後ろ(お尻部分)のヒダの寄せ具合、です。裾はだいたいヒザ下くらいで。真ん中を中心にボックスプリーツをつけます。

Rimg0043 完成型(後ろ姿、袖を抜いて右肩を出したスタイル)
チュバの下に着るものは今は洋服。正式にはオンジュという立襟ブラウスですが、ワイシャツにネクタイにチュバ、なんて着こなしも現代はあるようです。セーター着てる人もいます。ズボンはチノパンでもジーンズでもRimg0048

完成型(前)。帯の上、日本の着物でいう「ふところ」にもゆとりができます。物を入れたりします。Rimg0050 <着方>

(1)広げたところRimg0054

(2)袖を通してはおります。適度なたるみを作ったり裾の位置調整のために、襟を頭にかけて長さを確認、ウエストの位置を決めます。Rimg0057 (3)裾とウエストの位置が決まったら、着物でいう「上前」と「下前」の位置を合わせます。「衿下」(上に重ねる左半身のはじっこ)と右半身の袖下のライン(折り目がついています)がぴったり合うように重ねます。きれいなひだを作るためのポイントになりますRimg0061

(3)重なったところRimg0063 (4)裾がきれいに広がるラインができていることを確認する(同時に左右対称に広げて中心をとる)Rimg0065

(5)背中の腰の中心に位置を合わせてひだをつくります Rimg0070 (6)腰の位置と布の寄せ方の位置決めが決まったら、腰帯をまいて固定します。写真の人は1人でやっていますが、チベット人同士でも、位置決めをした人がチュバを押さえ、手伝う人が帯を回して固定してあげるのが普通です。Rimg0075 (7)腰帯は二重にぐるぐると巻いて腹の部分で結び、余った布もねじりこんで、ぶらぶら垂れさがらないように始末します。背中側から見たところ。Rimg0082 (8)しっかり固定できたら、布のたるみやひだをさばいて調整します。Rimg0084 (9)完成(前も、胸元にしわが寄らないようきれいにさばきます)Rimg0088 (10)完成(後ろ)Rimg0101 (11)右肩を出すスタイルの場合は、最後に。Rimg0103 (12)右肩ぬぎスタイル(横から)。右袖は肩にかけたり、後ろにたらしたり。Rimg0106

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.03.09

聖火って何本回ってるんだ!?

 北京オリンピックに対抗(?)して、「チベットは中国じゃないんだ」ってところを見せようと、チベット人プロデューサーのロブサン・ワンギャル氏が企画したのが「チベタン・オリンピック」。その聖火リレーは1月にダラムサラをスタートして、シドニー(豪)、台北(台湾)を回り、紆余曲折あったけど、今度16日に東京(日本)を通過する。

 「もうひとつ、ITSN(インターナショナル・チベット・サポート・ネットワーク)が支援している聖火リレーがあるはずなんだけど、あれは日本には来ないの?」
 友人のチベタンからそう聞かれたのが少し前。
 何それ? 検索すると「グローバル人権聖火リレー」というのがひっかかった。スローガンはやはり公式スローガン「同一箇世界、同一箇夢想(1つの世界、1つの夢:One World One Dream)」をもじって「同じ世界、同じ人権」。なかなかいいじゃん。主催は「法輪功迫害真相調査連盟」となっている。「法輪功」関係のようだ。ITSNがサポート……は違うんじゃないかなあ。

 そう言うと、友人は首を振った。
 「それじゃない。今度ギリシャで採火する予定になってるものがある」
 ええ?
 改めて探したら、あった。「チベット自由聖火(チベタン・フリーダム・トーチ)」というらしい。うわ、公式サイトまである。→「Tibetan Freedom Torch」

 ということで、現在、ホンモノの「北京オリンピック聖火リレー」(国際オリンピック委員会主催)、ロプサン・ワンギャル企画の「チベタン・オリンピック聖火リレー」、「グローバル人権聖火リレー」(法輪功迫害真相調査連盟主催)、「Tibetan Freedom Torch」(主催はどこ!?)と、少なくとも四つの聖火リレーが世界を回っていることに……。
 どうなってるんだか。


 (3月11日追記)
 こんなニュースが配信されました。本当だったんだ……。

 チベット人、抗議の「採火式」=北京五輪
 2008/03/11-00:23
 今月24日に予定されている北京五輪採火式より先に、古代五輪発祥の地で抗議の火がともされた。中国の支配に反発するチベット族ら10人のグループが10日、ギリシャ・オリンピアで「採火式」を実施。グループは競技場への立ち入りを許されなかったため、外の駐車場で行動を開始したという。止めに入った警察官と小競り合いになったが、逮捕者は出なかった。
 チベット人活動家の間には、5月に「チベット五輪」を開催する動きもある。(AFP時事)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008031100009

 ※まあ細かい話だけど、「中国の支配に反発するチベット族ら10人」というと、まるでウーツァンやカムアムドから中国国籍のチベット人が国境を超えてギリシャまで行ったように読めて、えらいアクティブにやってんなぁ中国占領下のチベット人、と誤解を招くような気がします。ま、私だけかもしれませんが。(逆に言えば、中国国籍のチベット人がそんなことできるくらい自由だったら抗議活動もないような気がしますが、はっはっ)

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2008.02.27

ちょい不気味メール

 きょう届いた、なんか不気味なメール。
 何がちょっと不気味って、www.lung-ta.jp とかに公開しているgmailではなく、普段使っているプロバイダのメールに届いていること。Web公開してないのに。
 送信元アドレスは「いかにもスパムにありそうなアドレス」で、これでバイアグラの宣伝とか出会い系サイトの宣伝ならわかるんだけどねぇ。
 不気味なので、ヘッダーも含めて記録しておくと。

Return-Path: letsexhot@yahoo.ca
Received: by mbox304-3.nf.nifty.com id
47c4b74c6bde78;
Wed, 27 Feb 2008 10:05:17 +0900
Received: from n55.bullet.mail.sp1.yahoo.com
(n55.bullet.mail.sp1.yahoo.com [98.136.44.188])by mxg503.
nifty.com with SMTP id m1R156Eg032385
for <XXXXXX@nifty.com>; Wed, 27 Feb 2008 10:05:06 +0900
X-Nifty-SrcIP: [98.136.44.188]
Received: from [216.252.122.217] by n55.bullet.mail.sp1.yahoo.
com with NNFMP; 27 Feb 2008 01:05:06 -0000
Received: from [69.147.84.34] by t2.bullet.sp1.yahoo.com with
NNFMP; 27 Feb 2008 01:05:06 -0000
Received: from [127.0.0.1] by omp210.mail.sp1.yahoo.com
with NNFMP; 27 Feb 2008 01:05:06 -0000
X-Yahoo-Newman-Property: ymail-3
X-Yahoo-Newman-Id: 16479.87920.bm@omp210.mail.sp1.yahoo.com
Received: (qmail 91245 invoked by uid 60001);
27 Feb 2008 01:05:05 -0000
DomainKey-Signature: a=rsa-sha1; q=dns; c=nofws;
  s=s1024; d=yahoo.ca;
  h=X-YMail-OSG:Received:Date:From:Subject:To:MIME-
Version:Content-Type:Content-Transfer-Encoding:Message-ID;
b=ou2egAOJjbehDLwyIpZLJk7Ftj+YBRhBPgE49dWAp2byigPn
DNxBIlVqU3srbW0D0W6bPw5BR3NzvhEvjxXxymbwETdm6
Gnzjq8GBYO3MU8zoFDUViGqfEflZEb+pnX1492L0xfbsL
T+OoTYy8zBqTOhTfg2cGDRDkilR88FYB0=;
X-YMail-OSG: qjSKzFMVM1no0AP1uQMj3cBR6oa3LD
4QdfDdAdYqjbYrhkNOIF6Fhi9ObmONDR7UBw--
Received: from [210.174.33.106] by web45210.mail.sp1.yahoo.com
via HTTP; Tue, 26 Feb 2008 20:05:05 EST
Date: Tue, 26 Feb 2008 20:05:05 -0500 (EST)
From: ligpa gongto <letsexhot@yahoo.ca>
Subject: go...
To: XXXXXXX@nifty.com
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative; boundary="0-1162857638-1204074305=:90665"
Content-Transfer-Encoding: 8bit
Message-ID: <922289.90665.qm@web45210.mail.sp1.yahoo.com>
Status:  U
X-UIDL: 1204074317.27614.mbox304-3--0-1162857638-12040
74305=:90665
Content-Type: text/plain; charset=iso-8859-1
Content-Transfer-Encoding: 8bit
Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...
---------------------------------
Be smarter than spam. See how smart SpamGuard is at giving junk email the boot with the All-new Yahoo! Mail 
--0-1162857638-1204074305=:90665
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
Content-Transfer-Encoding: 8bit
Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...Hello Tibet is part of china...<p>&#32;       <hr size=1>Be smarter than spam. See how smart SpamGuard is at giving junk email the boot with the <a href="http://ca.promos.yahoo.com/newmail/overview2/"><b>All-new Yahoo! Mail </b></a>
--0-1162857638-1204074305=:90665--

 これで全部。うーん、やっぱり不気味だ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2008.02.20

バナー広告

Adver パユル・コムを見に行ったら表示されたバナー広告。

 「Uprising Memorial Dayのマーチの呼び掛けに有料広告を打つのか、すげー」とか、「そりゃ確かにパユル・コムは最適の媒体かも」とか、「それにしてもこの画像って去年の様子かいな、この盛り上がりっぷりの彼我の差はどうよ」とか、「ギャザリングタイム8:00AMって、朝8時からいったい何すんだよ」とか、
 ……とにかくなんかいろいろ思い起こしました。

2008logo  比べたら地味な日本のチベット・ピースマーチは3月8日。新宿です。詳細はこちら

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.11.11

内輪ウケって難しい

 オモテの仕事で内覧誌に、「大切にしているもの」というテーマで何か書いてくれ、といわれて頭を抱え中。
 内輪で読む内容だから、例えば「自宅を新築しました♪」なんてマジ自慢じゃ鼻白まれる。オチがついて面白おかしいのが最優先。でも、そんなネタになるようなものがほいほい転がっているわけもなく。
 ほとんど素のまま、苦し紛れで書いてみたのがこんな出来

 上司に見せると「……ははは!」。
 お、ウケた!
 「おい、これ俺はすごく面白い。面白いけどな、読む人を選ぶんじゃないか?」

 ……やっぱりそうですか。
 (この上司、“全方向オタク”的な博覧強記。モンゴル人が出てくる仕事を提出したら「この人『ボルジギン』さんって名前だけど、チンギスハンの関係者だとか言ってなかったか?」なんて突っ込みが入ったりする。つまり、この上司にウケたからといって一般に通用するとは限らない)

 同僚その1に見せる。
 「……いいんじゃないっすか?」
 無反応かよ!!

 同僚その2にも見せる。
 「へぇぇええええー。○○さん、すごいんですねぇ」
 わぁぁ感心された! 違うの感心するんじゃなくて「何じゃそりゃ」ってツッコんでほしいの(涙) これで素朴に感心されちゃったら立つ瀬ないよう。

 上司「目が合う、ってあたりがオチになってると思ったがな」
 私「そうなんです、タンカにもドルカル、つまり白ターラー菩薩とか文殊菩薩とか優しげでかわいいのもあるのに、よりによって憤怒尊キタんか、とか、まあここは多少脚色で、私イダム好きなので金剛力士なのは実際はすっごく嬉しいんですけど……そもそも、寝る部屋にタンカ、ってあたりからして既にして笑い所で、本来なら仏間作ってきちんと収めなきゃいけないような有難い大切なものがなんでそんなとこにあるんだよ、とか、突っ込みドコロはいっぱいあるんですけど……」
 上司「……」

 しまった、この上司さえ置き去りにしてしまった(涙)! (どうする、自分!)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.09.02

さいたまあなどるべし

Mantora01  帰仙の途中、大宮経由で久しぶりの風来坊さん夫妻。
 「ここにしませんか」と推薦してくれた店は「ヒマラヤの味 ネパール・インド・チベットレストラン マントラ」
 「いいですねいいですね」と向かうも、日曜はランチ営業がなくディナータイムのみとのことで「クローズ」の看板。なーんだガッカリ、といじましく窓から中をのぞき込んで、思わず変な声出しちゃいましたよ。何だこれ。
Mantora02  レジの隣には中くらいの仏像がデン。全身きんぴかのチベット風ですよ。カウンターとテーブル席を仕切る飾り壁にはずらりとマニ車が並んでる(笑)。目をこらすと、カウンター席の前とか、2人掛けテーブルの正面とかにも点々と仏像が! はっと気づくと、窓ガラスにぺったり張り付いて中を覗く不審者になってました。
Mantora03  ウェブサイト(「ギャラリー」なんてページもある)みると狙ってやってるんだろうけど、わはは、こりゃすごい。観音像とか釈迦像と視線を合わせながら食事するんですか(汗)。「あのマニコルは回るのか」とか、謎は深まるばかり(それ、謎か!?)。……いつか行かねば。

 大宮にはもうひとつ、機会があったら行きたいと思っていた店があって、それは日本に1軒しかないというウイグル料理レストラン。ところが今回、大宮行くので検索したら、既に潰れていたらしい(確か「シルクロード」とかそんなような名前だった)、しかし凄いのは、大宮じゃないけど同じさいたま市に、別のウイグル料理店がオープンしているらしいという……。
 こちらは私鉄沿線からさらにバスに乗らなければいけないという少し離れた立地だったのと、やはり営業は夜のみとのことで、また機会があればってことになりましたが、「機会があればぜひ」って店がなんでこんなに多いやら。ううむ、さいたま、あなどれん。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.08.09

山形のチベット王

 ルンタの友人が一時帰国。はるばる仙台まで来てくれました。
 日本だ、東北だ、温泉だ! というわけで、もう1人の友人のリクエストで山形へ。
 軽4(「再現性なし」でディーラーから戻ってきた……何だったんだ)に3人詰め込んで山形自動車道を降りると、同乗の友人が

「チベット!?」

Nishi_2なんだなんだ、と周囲を見ると、確かにチベット。
「←西蔵王高原ライン」

「本当だぁチベットだ」
「しかもチベット王だぁ」

(注・車内の3人はいずれもルンタ関係者で、一般人ではありません)

 まったく知らず温泉に向かっていたんですが、道を進むにつれ出るわ出るわチベットの嵐。「西蔵王スキー場」「西蔵王公園」「西蔵王公園キャンプ場」……

「だめだ、もう『チベット』にしか見えない~……」

(注・車内の3人はいずれもルンタ関係者で、一般人ではありません)

山形にチベット王がこんなにいたとは……。

| | Comments (5) | TrackBack (0)

2007.07.23

チベット高僧と邂逅

 オモテの仕事で仙台フォーラス前。
 えーと、先に書いておきますが、以下の文章は、特定政党や特定候補への投票を呼びかけるものでもまた阻害するものでもありません。念の為。

Pema_1  ただ、いやぁ~、私ってば地方の田舎者なので、ここでお目にかかれるとは思っておりませんでした。東京では芸能界人脈を生かし、ケント・ギルバートさんやアントン・ウィッキーさんの応援をもらって街頭演説と聞いてましたが、こっちには関係ないよね選挙区候補もいないし、と。
 それが偶然巡り合わせでラッキー。街宣に立ったらどんなこと言うのかなぁと思っていたので、ナマで聴けて大満足す。

 失礼ながら驚いたのが、陣営の運動員がちゃんと(すみません)いらしたこと。蓮の花(=ペマ)の上で白ターラー菩薩が手を合わせたトレードマークに「おかげさまの心で 日本再生」のキャッチフレーズをプリントした揃いのTシャツ姿の支持者が集まり、法定ビラなど配っておられました。さりげなくチベットなトレードマーク(しかも候補者名と掛けたダジャレちっくな)、なかなか気が利いてます。一般的には「仏教っぽい」って印象しか残らなくて、ダジャレだなんて気付いてもらえないんだろうけど(わっはっは)。

 しかしソレより何より! 驚いたのは、交差点に集まった聴衆の中にですよ!Pema1
 待ってください、なぜお坊さんが!
 ええもう思わず駆け寄って話しかけてしまいましたよ。日本語通じません!(喜) 「いんじげ、いんじげ?」とかもうめちゃめちゃ(恥)。英語も通じません!(悲)
 うかがうと、南インド・バイラクッペのタシルンポ寺院からいらっしゃったNgagchen Rinpocheとおっしゃる高僧でいらっしゃるそうです。えええええ。大変失礼をいたしました。1カ月の予定で仙台に滞在されていらっさるそうです。えええええっ。
 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧